お盆休みのお知らせです。
あかりテックでは上記の通りお休みとなります。
通常、第2土曜休業、第3土曜営業ですが、
今月は変形で第2土曜営業、第3土曜休業となりますのでご注意ください。
よろしくお願いいたします。
投稿者: akari_admin
【社内行事】健康セミナー・安全教育を開催しました。

社内行事として、社員に向けて健康セミナーと安全教育を開催しました。
健康セミナーでは見附市健康福祉課の保健師さんと管理栄養士さんに来ていただき
「健診結果から今の自分の体を知ろう」「生活習慣予防のための食生活・運動」をテーマに講演していただきました。
自分の健診結果を見ながら、詳しく数値結果の見方を教えてもらったり、
メタボ予防・改善のための食生活や食事のとり方・量について勉強しました。
普段健診結果をさらっと見てしまう方も多いと思いますが、
じっくり見て自分の体のことを考える時間はとても大事だなと思いました。
せっかく毎年受診している健康診断なので、
結果を踏まえて生活改善に取り組み、少しでも多くの社員の健康意識が高まるといいですね。
健康セミナーの後は、工事部長より安全教育をしていただきました。
これからどんどん暑さが増していく季節ということもあり、熱中症対策と安全対策について勉強しました。
毎年暑さが増している昨今の夏………
弊社でも熱中症対策はしていますが、一人一人の意識も大事になってきます。
また、安全対策もリスクを考えたうえでどのような対策をしていくのか勉強しました。
社員一人一人の安全意識を高め、今年も無事故でみなさまにより良いサービスを提供できればと思います!
あかり村BBQ・キャンプ場2025シーズンオープン!
あかり村BBQ・キャンプ場2025シーズンオープンしております!
暖かい日が多くなってきてBBQやキャンプに最適なシーズンが近づいてきました
ご家族やお友達とのBBQやキャンプ、あかり村に来てみませんか?
町中に近く手軽にアウトドアを楽しめちゃいます!
町内会や会社の行事等で貸切もできますので、
お気軽にお問い合わせください(^^♪
なお、当日予約は不可となりますので、事前にご予約フォームよりお申し込みください。
ご予約フォームはこちら
今年も皆様のご利用をお待ちしております!
**********************
最新情報はインスタグラムをチェック▽
●あかり村 instagram
●あかりテック instagram
**********************
当社の取組む行動計画について
この度、当社では多様な人材が安心して活躍できる職場環境の実現を目指すための行動計画を策定いたしました。
詳しくは、こちらをご確認ください。
火災報知器の点検されていますか?
年末年始にかけて大規模な火災が多く発生しました。
そして最近、
「火災報知器が誤作動するのでみてほしい…」
「火災報知器の電池が切れたので交換したい…」
などのお問い合わせも多くいただきます。
火災報知器の交換目安は約10年といわれています!
火災報知器の設置が義務化されたのが、
新築住宅は2006年、既存住宅は2011年ですので、
取付からちょうど10年ちょっと経つご家庭が多いかもしれません…
設置から10年以上経過している場合は消防庁から交換が推奨されています!
電池が切れた場合も、本体が10年以上経過すると正しく動作しない可能性も…
そして火災報知器の電池は特殊なので
実は本体の取替費用とあまり変わらないのです…!
このことを踏まえて、あかりテックでは電池切れの場合でも本体ごと交換することを推奨しております!
上記の点検・交換方法を参考にご自宅の火災報知器の確認をお願いします。
もしもの時に備え、命を守るために、点検・交換をお願いします。
火災報知器の交換やご相談についてお気軽にお問い合わせください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社あかりテック
T E L :0258-62-1272
営業時間:8:30~17:00
休 業 日:日曜日、祝日、第3・5土曜日、年末年始
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー